日本ヌートリア交流協会は、去る1月9日、西宮市の夙川にて、ヌートリア観察会を行いました。
と言うのは、嘘でして、本当は、西宮神社の十日戎宵宮に参拝しました。

参拝後、ふと夙川にもヌートリアが居る、と言うのを思い出したので、ふらりと寄って見る事に致しました。

夙川自体は、完璧にコンクリートで固められている風情で、ヌートリアの生息には良くない様子です。

それでも、所々、土砂が堆積した中洲もあり、ワンドを形成してる部分もあって、ヌートリアが居ても良さそうな雰囲気もありそうです。

おっと、動くものを発見。
ヌートリアではなくて、セグロセキレイ??

ヌートリアの生息地は、もっと上流の方かと思いましたが、午後に予定もあり、早々に撤収致しました。
また、時間のある時に来たいと思います。

と言うのは、嘘でして、本当は、西宮神社の十日戎宵宮に参拝しました。
参拝後、ふと夙川にもヌートリアが居る、と言うのを思い出したので、ふらりと寄って見る事に致しました。
夙川自体は、完璧にコンクリートで固められている風情で、ヌートリアの生息には良くない様子です。
それでも、所々、土砂が堆積した中洲もあり、ワンドを形成してる部分もあって、ヌートリアが居ても良さそうな雰囲気もありそうです。
おっと、動くものを発見。
ヌートリアではなくて、セグロセキレイ??
ヌートリアの生息地は、もっと上流の方かと思いましたが、午後に予定もあり、早々に撤収致しました。
また、時間のある時に来たいと思います。

コメント
コメントを投稿