元日に、行事始めとして、鴨川のヌートリアを観に行きました。
本当は、初詣ですが、日本ヌートリア交流協会としては、 「ヌートリア始め」です。
先ずは、淀屋橋駅で 「年末年始京阪おでかけチケット」 を買って、特急電車に乗り込みました。
当然、、二階席です!!

お正月ですから、下鴨神社に参拝、今年もヌートリアの平安を祈願しました。

さて、鴨川に出てみますと、さっそく、煩わしい看板です。

お!何と、もう一枚看板出ています。
よっぽど予算が余って困っている様です。

文言が、微妙に異なってますが、餌やりを止めて下さい、と言う趣旨の様です。
日本ヌートリア交流協会も、野生動物に餌やりは、無用だと考えます。
そこらを散策しながら、探しますが、一部結氷してる寒さで、引っ込んでる様子です。

と言う事で、下の写真は、以前サンディさんが撮影した、鴨川のヌートリアです。

せっかく、フリー切符を買ったのですから、この後、平安神宮、八坂神社、伏見稲荷大社、石清水八幡宮、成田不動尊と初詣のハシゴをして、ヌートリアの平安祈願をして、帰宅しました。
本当は、初詣ですが、日本ヌートリア交流協会としては、 「ヌートリア始め」です。
先ずは、淀屋橋駅で 「年末年始京阪おでかけチケット」 を買って、特急電車に乗り込みました。
当然、、二階席です!!
お正月ですから、下鴨神社に参拝、今年もヌートリアの平安を祈願しました。
さて、鴨川に出てみますと、さっそく、煩わしい看板です。
お!何と、もう一枚看板出ています。
よっぽど予算が余って困っている様です。
文言が、微妙に異なってますが、餌やりを止めて下さい、と言う趣旨の様です。
日本ヌートリア交流協会も、野生動物に餌やりは、無用だと考えます。
そこらを散策しながら、探しますが、一部結氷してる寒さで、引っ込んでる様子です。
と言う事で、下の写真は、以前サンディさんが撮影した、鴨川のヌートリアです。

せっかく、フリー切符を買ったのですから、この後、平安神宮、八坂神社、伏見稲荷大社、石清水八幡宮、成田不動尊と初詣のハシゴをして、ヌートリアの平安祈願をして、帰宅しました。
コメント
コメントを投稿