前回の続きです。
先ずは、伝法水門の写真を観て頂きましょう。

なかなか立派な作りで、津波や洪水から此花区を守る要です。
ちゃんと、説明の看板も有りました。

水門自体が、トレッキングコースになっている様です。
水門内は、小さな入江に成っていて、ヌートリアたちが気兼ねなく遊泳しています。

全部写って無いですが、当日は9匹確認できました。
1匹が近づいて来て、午前中にご近所さんが与えた葉物野菜の残りを噛りだしました。

パン食では無い所が健康志向です。
以前、『the grid』と言う小説を書いた時に、「ヌートリアは、人を噛まない」とか書きましたが、本当は試した事が無かったので、ちょと指を出してみました。

すると、甘えた子犬がする様に、軽くカミカミしてくれました。
やっぱり、本気では噛み付かない様です。
と、言っても相手は野生動物、決して軽々しく試さないで下さい、念の為に。
尚、この『the grid』8月下旬に0円セールを行う予定ですのでご期待ください。
先ずは、伝法水門の写真を観て頂きましょう。
なかなか立派な作りで、津波や洪水から此花区を守る要です。
ちゃんと、説明の看板も有りました。
水門自体が、トレッキングコースになっている様です。
水門内は、小さな入江に成っていて、ヌートリアたちが気兼ねなく遊泳しています。
全部写って無いですが、当日は9匹確認できました。
1匹が近づいて来て、午前中にご近所さんが与えた葉物野菜の残りを噛りだしました。
パン食では無い所が健康志向です。
以前、『the grid』と言う小説を書いた時に、「ヌートリアは、人を噛まない」とか書きましたが、本当は試した事が無かったので、ちょと指を出してみました。
すると、甘えた子犬がする様に、軽くカミカミしてくれました。
やっぱり、本気では噛み付かない様です。
と、言っても相手は野生動物、決して軽々しく試さないで下さい、念の為に。
尚、この『the grid』8月下旬に0円セールを行う予定ですのでご期待ください。
コメント
コメントを投稿