去年の12月14日以来K池公園ではヌートリアを見てませんでしたが、2月23日(日)久しぶりに見ました。
中央の地図を型どった島に怪しき茶点が動いています、カルガモにしては輪郭が違います。

よく見たら間違いありません、ヌートリアです、が一寸見えなくなってあれ?と思っていたら、私に気付いたのか(そんな訳無い)こちらに泳いできていました。

一頻り遊泳を披露したら、又対岸に戻って行きました。

結局、元の位置に近い辺りで再上陸して、毛づくろいを始めました。

例によって、ビデオにも撮りました。
それと、気付いたのですが、去年使った罠
(参考URL https://japan-coypu.blogspot.com/2019/03/blog-post.html )
がそのまま放置されているのを見つけました。

使用目的を終了した罠は、遅滞なく撤去しなければいけません、明らかに違法です。
罠の使用に関して、伊丹市の違法行為が後を絶ちません。
(過去例 参考URL https://coyputrap.wixsite.com/nutriatrap )
中央の地図を型どった島に怪しき茶点が動いています、カルガモにしては輪郭が違います。
よく見たら間違いありません、ヌートリアです、が一寸見えなくなってあれ?と思っていたら、私に気付いたのか(そんな訳無い)こちらに泳いできていました。
一頻り遊泳を披露したら、又対岸に戻って行きました。
結局、元の位置に近い辺りで再上陸して、毛づくろいを始めました。
例によって、ビデオにも撮りました。
それと、気付いたのですが、去年使った罠
(参考URL https://japan-coypu.blogspot.com/2019/03/blog-post.html )
がそのまま放置されているのを見つけました。
使用目的を終了した罠は、遅滞なく撤去しなければいけません、明らかに違法です。
罠の使用に関して、伊丹市の違法行為が後を絶ちません。
(過去例 参考URL https://coyputrap.wixsite.com/nutriatrap )
コメント
コメントを投稿